こんにちは!
つい最近起こった出来事なんですが、自転車の変速機のワイヤーが切れました(+_+)
全く予想もしていなかった出来事にちょっと驚きでした
ワイヤーが切れる1週間ぐらい前から、妙にスムーズに変速が決まらなかったんですよね
少し要領をかませば、支障が出る程でもなかったので、そのまま使用していました
ある日、あまりにもスムーズに変速してくれない時があったのです。
原因は、きっとチェーングリスの劣化かグリス切れを起こしているからと思い、1コマづついつもより丁寧にオイルを挿し、加えてディレイラーの可動部にもオイルを挿した後に試走しました
が、特に変化はありませんでした _orz
更に何がどうなっているのか、確認する為に後輪を浮かせて変速をさせてみると、変速するときにチェーンが何となく暴れる様子を見せ、加えてトップとローギヤへチェーンが変速してくれないことを発見!
あんまり触らない方が良い事をわかりながら、ディレイラーの位置調整をしましたが、一向に良くなることはなく、次第に変速シフターが少し軽くなる現象が見られました
続けて後輪を回しつつ、変速を続けると、ついには変速シフターの抵抗感がなくなり、全く変速しなくなりました(◎_◎;)
ネットで調べてみると…
結構、変速ワイヤー切れは起こる事だと判明しちょっとばかしホットしました
先人たちの写真や、交換方法をみると自分でも出来そうな感じで書かれていますが...初の事象はちょっと手を出さない方が賢明と判断してましたが、ほんとに切れているかどうかぐらいは確かめてみないと気がおさまらないので、壊さない程度に確認してみました。

※鍵穴みたいな所の内側がワイヤー巻取り部
ワイヤーが切れて、エンド部が取り出せない場合は、下のカバーを外して取り出します



※白いカバーの内側にワイヤーが通ってます

見事に切れてましたw
自転車屋屋さんに持って行って、修理をお願いした際に下記の部品交換が発生しました
・リアディレイラー用ワイヤー × 1ヶ
・バーテープ × 1ヶ
・右レバーユニット × 1ヶ
ついでに…フロント用変速ワイヤーも交換してもらいました
右レバーユニットがなぜって…
ワイヤーを入れ替える際に、巻き上げ機構を確認すると異常な動作が…
レバーユニットの内部の不具合部品は交換不可との事でした
この車体を使用する限り、絶対に必要な事なので交換してもらいましたが出費はなかなか手痛い金額でした(*_*;
異常を感じたら、早めにメンテをする事が大事なんですね...今更ながらですがw
修理完了後の調子は…これは自分の自転車でしたっけって感じるくらいスムーズな感触です!
エクセレント(^^♪