メニュー 閉じる

呉のミニ旅

こんにちは♪

少し前の事なんですが一度訪れて見たかった場所でした「呉市」に行ってきました!
呉市に行った本当の目的は。。。観光ではなく自転車の大会出場がメインでしたが
それよりも、撮ってきた写真としてはこちらの方が面白いかなっという事でw

先ずは呉駅で写真をパチリ!
写真が撮れた事で気分は上々ですが、やっぱり空腹には勝てません(@_@;)
呉駅近隣のお好み焼き屋さんを検索し、たどり着いたのが「うまいもんや 五エ門」さん

店内に入って見渡すとほぼ満席(´;ω;`)ウゥゥ
待ち時間を覚悟しましたが、意外にも奥の方が1席空いてました~
注文は「とん平焼き」と「お好み焼きスペシャル」です。
昼間というより、車で移動が少し残っているので、泣く泣くビール🍺はあきらめましたw

お腹も満たして、次の目的地は「大和ミュージアム」なんですが、リニューアル工事中という事でせめて建物だけでも見に行こうと出発です(^^♪

建物内部を抜けると眼前にミュージアムの一部が見えました・・・が見渡すともっともっとインパクトのあるものが見えます
あきしお
目的地を忘れるぐらいのインパクトです!!
潜水艦が街中に横たわって?、展示されて?います!
マジ驚き!
大和ミュージアム(工事中)に目をやると・・・大砲の砲門?
スクリュー的なものも?
おおっ!おおっ!
スケールの大きさに結構な衝撃を受けてます!

先ほどの潜水艦のある場所は「海上自衛隊呉資料館
潜水艦は「あきしお(実物)」です
館内には呉の造船、潜水艦の歴史や掃海などが紹介されており、実際に「あきしお」の内部も見学できます
ボランティアの方々が、潜水艦の展示物や紹介してくれますので、改めて潜水艦の凄さを知る事が出来ますよ!おすすめです('ω')ノ

資料館・大和ミュージアム近辺を歩くと、「しんかい」を見ることが出来ます
これって、結構貴重な事かも( *´艸`)
大和ミュージアムはリニューアル中なんですが、代わりに「大和ミュージアム サテライト」が徒歩10分程度の場所にあります
展示は。。。どうしてもスケールダウンしてしましますが、「大和」の模型や当時の戦艦の設計図も見ることが出来ます。
その中で、一番の目玉はゼロ戦の展示ですね!!
こんな感じで、コックピットの様子も見れちゃいます!
グッズ&お土産コーナーもありますので、こちらも見るといいかも(*´艸`)

宿泊先の夕食の予約の都合もあり、呉市内中心部はこれぐらいの見学内容となりましたが、今度は「大和ミュージアム」がリニューアルオープンした時に訪れたいと思いを残して移動となりました🚙